飛び込み授業記録冊子全50冊に挑戦

全国行脚飛び込み授業記録全50冊への挑戦

飛び込み授業記録冊子50冊に挑戦

1.『立ち会い授業「固有種が教えてくれること」』(2000円)(送料込み)

筑波大学附属小学校 青木伸生先生との立ち会い授業での椿原の授業記録。説明文「固有種が教えてくれること」(光村5)を授業した。教材のグラフとテキストの対応に整合性がとれていないことを指摘した。全国からも同様の指摘が届けられたのだろう。翌年の教科書改訂において大幅な改訂がなされた。

2.『探究モデルの詩の授業』(2500円 送料込み)

「最後の箱」(中野重治)を5年生に授業。前半は一斉指導で「学び方」を指導した。後半に「複線型」を取り入れた。100発問づくりから選りすぐりの4問を提示し、子供に1問選択させた。いずの発問も主題まで深めることができる発問だ。

  

 

★申込み方法

1.以下をコピーしてメールにてお申し込み下さい。

・・・・(ここからコピー)・・・・

①お名前  ②希望冊子名(冊数)  ③〒  ④ご住所  ⑤メールアドレス

・・・・(ここまでコピー)・・・・

2.申込み先  coutsubakihara@gmail.com

3.発送迄の手順(お申し込み確認後に振込先をお知らせ致します。振込の確認がとれましたら発送致します。

タイトルとURLをコピーしました