実績紹介愛媛県西条市立禎瑞小学校:授業 1 期日2022年3月2日2 参加者5年児童6名教職員8名3 内容R3年度全国学力・学習状況調査国語大問2「面ファスナー」を題材とした情報活用能力向上に関する授業4 感想<児童>〇説明文は、トピックセンテンスを使って読むと速く文が読めるので...実績紹介
実績紹介山形県寒河江市立柴橋小学校:授業 1 期日2022年3月1日(火)2 参加者児童 30名3 内容椿原先生との授業・「面ファスナー」4 感想《児童の感想》※一部○テストで文章問題が出たときは、今度からは段落ごとの一番最初の文だけを読もうと思いました。○所々褒めてくれて授業に対...実績紹介
実績紹介沖縄県浦添市立神森小学校:授業 1 期日2022年3月1日(火)2 参加者90名3 内容椿原先生との授業・「面ファスナー」4 感想○今回、神森小学校5年生への授業ありがとうございました。全国学力調査の作文を書く問題、これまで何度か私自身も子どもたちに指導していきました。し...実績紹介
実績紹介兵庫県宝塚市立すみれガ丘小学校:授業 1 期日2022年2月24日(木)2 参加者5年生66名(2クラス合同)3 内容椿原先生とのオンライン授業(教材:R3学調問題「面ファスナー」)4 感想<児童の感想(一部)>○最後、「さあ、書くぞ!」となったとき、いつも何回も書き直したり、...実績紹介
実績紹介富山市立6小学校合同指導力向上研修会事務局:授業・講話 1 期日2021年10月26日(火)12月7〜9日2 参加者教員84名3 内容「文章を構造で読む・書くための指導法」□12月7日(火)富山市立池多小学校 3限(10:20~11:05) 授業研修 3年生「モチモチの木」富山市立長岡小学校 5...実績紹介
実績紹介福井県南越前町立河野中学校:授業・講話 1 期日2021年10月26日(火)2 参加者生徒 10名教職員 13名3 内容13:30-14:20中2への国語の示範授業令和3年度テの大問3の設問4、大問3の設問2、大問2の設問1を使った情報活用能力育成の授業14:40-16:00講話...実績紹介
実績紹介岡山県総社市立昭和小学校:校内研修 1 期日2021年9月9日(木)2 参加者13名3 内容オンライン授業の教育技術(スキル)について4 感想■オンライン授業ってどんなものなのか,自分にもできるものなのかがとても不安でした。今日の研修で,オンライン授業におけるポイントを教えて...実績紹介
実績紹介菊池郡大津町立室小学校:授業・講話 1 期日2021年9月1日(水)2 参加者30名3 内容1 R3年度全国学力・学習状況調査、ファスナーの授業、選択肢問題と条件作文の問題(5年生)2 講話:全国学力学習状況調査の分析と授業での活用法「漢字・音読・うつしまるくんを活用した学力...実績紹介
実績紹介高知市立横内小学校:校内研修 1 期日2021年8月30日(月)2 参加者42名3 内容■8:45〜9:45模擬授業 全国学力調査大問2授業について■10:00〜11:20講話 若手の授業力向上のためにQA4 感想■作業ができると手をあげたり立たせたりすることで全員がし...実績紹介
実績紹介松江市立大庭小学校:校内研修 1 期日2021年8月18日(金)2 参加者23名3 内容テーマ「子どもたちに基礎的読解力をつける指導法」1 読解力が身につく図読指導法2 全国学力調査委に対応できる基礎的読解力の指導法3 質疑応答4 感想研修の満足度とてもよかった100%...実績紹介