実績紹介

福岡県大川市立川口小学校:校内研

1 期日2024年12月18日(水)2 参加者・児童29名・教職員35名・大学生1名・指導主事1名合計66名3 内容・授業:複線型授業 4年生「はるのうた」・講話:「学級づくり」4 感想【本校職員から】椿原先生が教室に入ってきて、話し始めら...
実績紹介

千歳市立東小学校:校内研

1 期日2024年11月26日(火)2 参加者児童7名教職員16名3 内容5・6年生合同による説明文の読み取りスキルについて、4年生教材「思いやりのデザイン」を通して学習しました。また、午後の講演では、「読解スキル」について学ばせていただき...
実績紹介

熊本市立植木小学校:校内研

1 期日2024年11月18日(月)2 参加者職員29人児童52人3 内容1 椿原正和氏による授業参観(2校時・3校時・4校時)2 椿原正和氏による示範授業(5年生2クラス52人)説明文読解スキル7による「『弱いロボット』だからできること』...
実績紹介

石巻市立鹿妻小学校:校内研

1 期日2024年11月12日(火)2 参加者児童48人教職員23人3 内容①第5学年児童48人に対しての飛び込み授業内容:「令和6年度全国学力・学習状況調査」②教職員に対しての講演会演題:「国語科の基礎学力を高めための授業実践について」4...
実績紹介

土浦市立真鍋小学校:校内研

1 期日2024年10月18日(水)2 参加者4年生34人教職員42人3 内容①師範授業 4年生国語「くらしの中の和と洋」②講演 「初見の説明文を読み取れる指導法~読解スキル7~」4 感想【教員】・椿原先生の授業参観をさせていただき大変勉強...
実績紹介

守谷市立守谷小学校:校内研

1 期日2024年10月18日(金)2 参加者児童30名、教員40名3 内容①研究授業の相談「大造じいさんとガン」②師範授業 4年生国語「くらしの中の和と洋」③講演会 「初見の説明文を読み取る指導法~読解スキル7~」④授業相談会4 感想・本...
実績紹介

守谷市立愛宕中学校:校内研

1 期日2024年10月17日(金)2 参加者生徒33名教員40名3 内容①師範授業 2年生国語「さよならホームラン」②授業相談会③講演会「次期学習指導要領の肝『学習意欲』」4 感想・学習指導は生活指事であり、全てがそこに繋がることが分かり...
実績紹介

相良村立相良南小学校:校内研

1 期日2024年10月9日(水)2 参加者児童30人教職員15人教育委員会1人3 内容(1)相良南小教員実施授業の参観(2)5年児童への示範授業「情報処理スキルの授業(全学調問題)」(3)講演「すべての子供が能動的・協働的に学び続ける授業...
実績紹介

浜田市立弥栄小学校:校内研

1 期日2024年10月8日(火)2 参加者10人3 内容高学年複式学級での師範授業「全国学調国語読解問題」その後、教職員への講演「授業力向上・協働的な学習をどうすすめるか」4 感想【感想】(翌日、担任が自身の授業中に感想を書かせた。子ども...
実績紹介

島根県大田市立仁摩小学校:校内研

1 期日2024年10月7日(月)2 参加者4年生児童23名  教員17名 市教委1名 教育実習生1名3 内容授業参観 全学級の授業視察授業   国語科 4年 くらしの中の和と洋 第1時講話   情報活用力を育成するための必須授業スキル職員...